fc2ブログ

ユーエイ 社長ブログ

日常のあれこれを
2021年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年10月
人訪問
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年09月
ARCHIVE ≫ 2021年09月
      

≪ 前月 |  2021年09月  | 翌月 ≫

やっとこさ秩父

埼玉県飯能市に工場を出して早4年、この11月には

5年目を迎えるに至ります

あっという間ですね

その間お隣の秩父に行きたいと、ずっと思っては

いたものの行けず終いでしたが、やっとこの土曜日に

行くことができました👏

行ったなら何処を観光して何食べてと計画を立てて

いざ出発します

池袋から秩父までは約1時間20分位だったかな

待望の秩父駅に到着です

途中の景観や駅の田舎感を見てたら秩父ってどんな

だろうと思ってましたが意外と開けてました

嬉しい予想外



駅に隣接してお土産屋や祭の湯もあり賑わってました

目的の食物でもあるわらじカツ丼もここで食べる事が

できますね

しかしここはスルーしてライン下りのできる秩父鉄道の

長瀞駅まで向かいます

西武秩父駅からほんの少し歩いたところに御花畑駅が

あります、ここから秩父鉄道に乗換えて移動ですね



その前に少し腹ごしらえです

駅周辺を探索しているとお蕎麦屋さん発見、しかも

くるみだれ蕎麦です



事前リサーチでもこの情報はあったのでここは

わらじカツ丼ではなく地元食?のくるみだれの

お蕎麦をいただきました



蕎麦&ワインって書いてあったのでお酒も注文しようと

したら現在は緊急事態宣言中なので提供してないとの

事でした(涙)ガックシですが仕方ないですね

で、お蕎麦の感想はと言うと普通のタレで良かった

かな⁈って言う感じかな

美味しいのですが、やはり食べ慣れた味が勝って

しまったもよう(笑)

お腹も満たされたので早速駅に向かいます

ホームでは鉄道娘に迎え入れてもらいました



しかしこの電車メッチャ高いです

ICカードも使えませんし5.6駅で480円です



仕方ないですが

また結構古い?車両なのか車内にはエアコンが無く

扇風機でした



レトロ感あります

長瀞駅に着くとライン下り三昧ですね



待合室には数々の有名人のサインが飾ってありました



やっぱり観光としては有名なんですね

バスでボートのある場所まで移動します

約15分くらい、そこから乗船です



今回は雨が多かったので水量が多いらしいです



ライン下の所要時間は15~20分だそうですが

水量ご多いため10分位で終わってしまいました

でも楽しかったですね

その後秩父神社やまつり会館などを見て最後の食事

そうです

わらじカツ丼を西武秩父駅にて食べます



色々なサイズがありますね

今回はそれほどお腹が空かなかったので並にて注文



カツが2枚ありました

もう満腹です

ご馳走様でした

今回の秩父は電車でしたので行動範囲は限られて

いました、次回は車で行ってもっと広く観光して

みようかな


スポンサーサイト